ホーム やまとの電気 鹿児島レブナイズのホーム戦を応援!~観戦レポート~

鹿児島レブナイズのホーム戦を応援!~観戦レポート~

2025年4月12日(土)、西原商会アリーナで開催されたB2リーグ 鹿児島レブナイズ vs 愛媛オレンジバイキングスの試合を、シーズンパートナーとしてスポンサーを務める大和電機グループで観戦してまいりました!

あいにくの雨模様でしたが、会場は熱気と興奮に包まれ、選手・観客・スタッフが一体となる最高の時間を過ごせました。観戦の模様をシェアします!

14:30 試合前からもう楽しい!会場着

バスケ観戦初心者のみちよですが、事前に早めの到着が吉と聞いていたので、張り切って試合開始の約2時間半前に会場へ到着。すでに多くの来場者が集まっており、会場前にはおいしそうな匂いがただようキッチンカーがずらり。早くも賑わいを見せていました。

会場内でも飲食が可能なため、応援前に子どもたちと腹ごしらえ。少し肌寒かったため、温かい食事がありがたかったです。グッズも色々とそろっていて、見ているだけでも楽しい工夫がいっぱいでした。

会場のあちこちにやまとの旗を見つけました!

16:00試合開始1時間前、いよいよ盛り上がりが加速!

試合開始の1時間ほど前からは、選手たちのウォーミングアップがスタート。それとともに、チアリーダーによるオープニングパフォーマンスや鹿児島レブナイズの公式マスコット「れぶにゃん(REBNYAN)」の登場もあり、会場の雰囲気は一気にヒートアップしてきました。

16:50試合開始10分前、応援リーダーの挨拶&始球式

試合開始前には、冠スポンサーとして、大和電機株式会社 スポーツ応援リーダーの横山大作よりご挨拶させていただきました。さすがのマイクパフォーマンスで会場をしっかり盛り上げていましたよ。

そして始球式は、工事部の内田哲平が務めました! 緊張感の中でもしっかり役目を果たし、貴重な経験となりました。

17:00いよいよ試合開始!

試合は全4クォーター制、選手たちは全力でプレーに臨みます。やまとが応援する鹿児島レブナイズは序盤から積極的に攻め、リズムをしっかりつかんでいました。

試合の合間にはインターバルやハーフタイムが設けられ、再びチアのみなさんやれぶにゃんが登場。終始まったく飽きさせません。

ぜひチアリーダーと観客のみなさんの手元にご注目ください。応援グッズとして会場で配布された「ハリセン」は、やまとオリジナルのデザイン。試合中はこのハリセンの大きな音とともに熱い応援を送りました!会場がひとつになって盛り上がる演出に大活躍しました。

そして鹿児島レブナイズはリードを保ったまま終盤へ。
最終スコアは 86-60で見事な勝利を収めました!

試合後もしばらく熱気と感動の余韻が続き、よい一日となりました。またぜひ観戦に行きたいと思える、熱い時間でした。
やまとはこれからも、地元・鹿児島、そして鹿児島レブナイズを全力で応援してまいります!

この記事を書いた人:みちよ

この記事をシェア!